お役立ちコラム
会計・経理
法人税 コラム一覧
329コラム
- 借地権と底地との交換に伴う圧縮記帳
- 借地権者であるA社は、底地権者であるB社の土地を賃借しておりましたが、借地期限の満了に伴い、A社は借地の半分(半分の借地権時価32百万円と評価)を返還し、B社は残り半分の借地に係る土地(半分の底地権時価27百万円と評価)の所有権を...
- 過大な役員給与は許されない?
- 弊社は、創立総会で役員支給額の総枠を決めています。しかしながら代表取締役社長と最高財務責任者が結託して、各人ごとの支給限度額を取締役会で定めず、自らに多く配分することで報酬額を多額にしていたことが発覚しました。この場合、法人税法上...
- 匿名組合契約に負担させる事業税の計上時期はいつ?
- 匿名組合契約の内容により、事業税収入割が発生します。その事業税を匿名組合契約に負担させることとしたいのですが、その事業税の計上時期はいつになるのですか?
- 大規模なシステム投資に適用される税の優遇措置とは?
- 一定のサイバーセキュリティ対策が講じられたデータ連携・利活用により生産性を向上させるため、それに必要となるシステムや、センサー・ロボット等の導入に対して、30%の特別償却または3%(賃上げを伴う場合、5%)の税額控除を受けることができる「コネクテッド・インダストリーズ税制」が創設されました。この税制の適用対象者は青色申...
- 積立NISAってなんですか?
- 平成29年度税制改正で積立NISAという制度が導入され、平成30年1月1日から施行されると最近話題になっています。今までのNISAと何が違うのでしょうか??
- 経営するアパートの壁紙の張替え。費用は損金算入できる?
- 当社はアパートの賃貸経営を行っています。日焼けや染みなど汚れが目立つようになってきたので、壁紙の張替えを行いました。費用は100万円かかりましたが、修繕費として損金算入できるのでしょうか。