お役立ちコラム
会計・経理
消費税 コラム一覧
190コラム
- 店舗兼住宅を売却した場合の消費税の課税関係
- 個人で食品小売業を営んでいますが、この度、店舗を移転するため、店舗兼住宅(1階部分を店舗、2階部分を個人の住宅として使用しています。)を売却することになりました。 この場合であっても消費税の課税の対象となるのでしょうか。
- 賃貸仲介管理業における満室保証
- 当社はアパート・マンションの賃貸仲介管理業を営んでいます。 この度、新規のオーナーを獲得する販売促進の一環として満室保証(一定期間内に満室にならなかった場合に、空室が解消されるまでその空室部分の賃料をオーナーに保証するシステム)を行うことを...
- 消費税の届出を出し忘れた!どうする?
- 当社は12月決算法人で、消費税の免税事業者です。 当期の4月に大型投資を予定しているのですが、還付をうけるために前期末までに課税事業者選択届出書を提出すべきところ、失念してしまいました。 今はもう3月となってしまいましたが、どうにかなりませ...
- 経営指導料の名目で支払われる給与負担金
- 当社は子会社に対し、当社の従業員を出向させています。 従業員に対する給与は当社が支払っていますが、その給与相当額を経営指導料の名目で子会社から受領している場合、この金銭は消費税の課税の対象となるのでしょうか。
- 違約入居者から受け取る割増賃貸料
- 契約条件に従わない賃貸事務所の入居者には退去を求め、期限までに退去しない場合には規定の3倍の賃貸料を徴収していますが、この規定の賃貸料を超える部分の金額は損害賠償金として消費税の課税の対象にはならないと考えてよいのでしょうか。
- 海外工事に関して支払った人材派遣料についての消費税の取扱い
- 当社は、地下ボーリング、土木建設等に関する事業を行っています。海外工事に関して、国内の建設会社と人材派遣契約を締結し、現地にて、当社社員に対し、専門知識に基づく指導を行ってもらいました。 この場合の派遣料の支払いについては、消費税の対...
- 建物と土地を一括譲渡した場合の消費税の課税標準
- 土地とその上に建つ建物を一括して売却した場合で、土地と建物の代金が区分されていないときは、建物の課税標準はどのように計算したらよいでしょうか?
- 還付加算金は消費税法上での非課税売上げか?
- 還付加算金を受け取った場合、課税売上割合の計算上、非課税売上げとなりますか。
- 外国の展示会に出展した物品の引取りについての消費税の取扱い
- 外国の展示会に新企画の商品を出展し、展示会の終了後に国内に引き取ることとしました。この場合、国内に引き取る商品には消費税が課税されることになるのでしょうか。
- 課税売上割合に準ずる割合の適用について
- 課税売上割合に準ずる割合はどのような場合に適用ができますか。