お役立ちコラム

会計・経理

法人税 コラム一覧

327コラム

短期前払費用の申告調整の可否
当社は3月決算法人です。3月に保険料を1年分支払い次のような仕訳をしました。 前払費用 1,200,000 / 現金預金 1,200,000 この場合、短期前払費用の特例を適用して申告調整により減算する税務処理は認められるのでしょうか。
企業版ふるさと納税の対象外団体について
弊社は企業版ふるさと納税が適用できる寄附を考えていますが、地方公共団体の中にも対象外団体があると聞きました。対象外団体を詳しく教えてください。
ゴルフ場での飲食費の損金不算入について
ゴルフ場で飲食を行いました。その際の1人あたりの金額が5,000円以下のため、交際費から除いても問題はないのでしょうか。
試験研究費の平均売上金額の範囲
試験研究費割合を算出する際に平均売上金額を使用しますが、この平均売上金額を算出する際の適用年度及び適用年度開始の日前3年以内に開始した各事業年度の売上金額には固定資産売却益も入るのでしょうか。
災害の場合の資本的支出と修繕費の区分
災害により被害を受けた固定資産について支出した費用について、資本的支出として処理すべきなのか、修繕費として処理すべきなのか判断が難しい場合には、このような状況において、処理する方法はありますか。
接待を受けるためのタクシー代
取引先を接待するために要するタクシー代などの交通費は交際費等に該当すると思いますが、取引先が主催する懇親会などに参加するためにタクシーを使用した場合の費用は交際費等に該当しますか。
平成28年4月1日以後に取得した建物附属設備及び構築物の償却方法
平成28年4月1日以後に取得した建物附属設備及び構築物の償却方法の取扱いはどのようになるのでしょうか?
賃借物件の内部造作を除去せずに家主に引き渡した場合の取扱
当社は、賃借物件の一室を事務所としていましたが、この度当社の申出で賃貸借契約を解除し、事務所を移転することとなりました。賃借時に施工し、資産計上した内部造作がありましたが、今回の引き渡しにおいては内部造作を除去せずに家主へ引き渡します...
みなし役員に対する過大な役員給与
みなし役員に支給した役員給与が過大な役員給与に該当する場合を教えてください。
職位が変わった場合の役員報酬の取扱いについて
急遽、先代の代表取締役の退任に伴い、取締役から代表取締役に昇格いたしました。役員報酬も変更するつもりです。もともと、役員報酬として給与の支給を受けておりましたが、今回の変更に伴い、定期同額給与に該当しないこととなるのでしょうか。