お役立ちコラム

会計・経理

法人税 コラム一覧

329コラム

所得拡大促進税制と未払賞与について
今期、業績が好調だったため、従業員等に対して決算賞与を出すことにしました。実際に支給するのは翌期になるため、会計としては未払費用で処理します。この決算賞与は、税務上も損金になると思いますが、所得拡大促進税制の「雇用者給与等支給額」に含...
LAN設備の耐用年数について
弊社ではLAN設備を同時に一括して取得しました。減価償却資産として償却費の計算を行いますが、LAN設備を構成する個々の資産毎に耐用年数は定められているのでしょうか?
心付けやチップを支払った場合の取扱いについて
会社の経費から心付けやチップを支払った場合には、損金となるのでしょうか。 また、消費税の取扱いについても教えてください。
役員昇格者への賞与について
当社の賞与は、7月(対象期間:10月~3月)と12月(対象期間:4月~9月)に支給されます。 X2年4月1日付で、これまで使用人であったA氏が、役員に昇格することとなりました。A氏に対しては、X2年7月に賞与を支給することとしています...
専属的下請け業者の従業員に対する報奨
社内表彰会で協力業者(専属的に弊社業務を継続的に行う下請け業者)の社員を招待して表彰するために、旅費(宿泊費含む)と日当を支給します。下記①~②についての会計処理について教えてください。 ①当社従業員の旅費規程に準じて協力業者社員へ直...
使用人兼務役員に対する社宅の取扱いについて
使用人兼務役員に対して社宅を貸与した場合には、使用人社宅として取扱って差支えないでしょうか??それとも役員社宅として取扱うべきでしょうか?
広告宣伝費と交際費等との区分について
自動車の製造を営む法人ですが、販売促進のために、自動車を購入した一般消費者を抽せんによって温泉旅行に招待することとし、この旨を大々的に宣伝しています。この招待に要する費用は、交際費としなければならないのでしょうか。
出向者の退職給与の取り扱いについて
受入出向者に対する退職金の税務上の取り扱いについて教えてください。
清算中の法人について
清算中の法人は、連結親法人又は連結子法人になれますか?
生産性向上設備投資促進税制について
平成26年度税制改正により生産性向上設備投資促進税制が創設されたそうですが、どういった制度でしょうか??