お役立ちコラム

会計・経理

法人税 コラム一覧

327コラム

カラオケボックスの使用料は接待飲食費に該当するかについて
26年度改正で法人が支出する交際費等のうち、接待飲食費の額の50%が損金算入できることになりましたが、カラオケボックスの使用料も損金算入となりますか。
決算直前に購入した償却資産の減価償却開始日について
映像作品を扱う弊社では、自社作品の試写イベントを行う目的で事業所内に試写室を設置しました。3月中に工事業者から試写室の引き渡しを受けて機材の正常動作まで確認しましたが、この施設を使用して最初に試写イベントを開催するのは期末後の5月にな...
間仕切り工事の耐用年数について
この度、弊社で間仕切り工事を行いました。耐用年数表上、可動間仕切りの耐用年数として、2種類あるのですがどちらを選択するべきでしょうか?
共済会が社員に行う無利息融資の貸付原資を会社が提供している場合
当社は共済会にて従業員に対して融資制度を導入する予定です。この貸付は無利息で行い、貸付原資は会社が共済会に無利息で貸し付けます。この場合、税務上注意すべきことはございますか。なお、会費は会社と従業員で50%ずつ負担しています。
役員に対する贈答費用について
当社は役員に対して中元及び歳暮の贈答を考えておりますが、この費用は交際費等となりますでしょうか?
他社主催の懇親会に出席するために支出した交通費について
当社は他社主催の懇親会に出席する予定です。会費はすべて他社が負担するのですが、会場までの交通費は当社で負担します。この場合の交通費は交際費等に該当するのでしょうか。
交際費の飲食費について
ゴルフコンペに際し飲食しましたが、この飲食費も交際費として損金に算入できるのでしょうか。 ちなみに当社は中小法人です。
即時償却を行った場合の、自社株の評価について
当社は、適用要件を満たしている太陽光設備を導入し、即時償却を行いました。即時償却を行うことにより残族価格を残すこともないので、当社の帳簿上では0となっていますが、自社株を評価する際にも法人税の帳簿価格である0のまま行っていいのでしょうか?
所得拡大促進税制と未払賞与について
今期、業績が好調だったため、従業員等に対して決算賞与を出すことにしました。実際に支給するのは翌期になるため、会計としては未払費用で処理します。この決算賞与は、税務上も損金になると思いますが、所得拡大促進税制の「雇用者給与等支給額」に含...
LAN設備の耐用年数について
弊社ではLAN設備を同時に一括して取得しました。減価償却資産として償却費の計算を行いますが、LAN設備を構成する個々の資産毎に耐用年数は定められているのでしょうか?