お役立ちコラム

人事・労務

給与計算 コラム一覧

316コラム

夏の年次業務 賞与支払届に関するギモンにお答えします!
算定・労働保険の年度更新・夏の賞与支給と、慌ただしい時期が過ぎ、人事担当者はほっと一息をついている頃かと思います。本コラムでは夏の年次業務の最後の作業となることが多い、賞与支払届に関する様々なギモンにお答えします! <img alt="" src="https://www.cs-acctg.com/c...
父が年途中で死亡のため、父親の控除対象配偶者であった母親を子供の控除対象扶養親族に変更することはできるか?
父が年の途中で死亡したため、父親の控除対象配偶者であった母親を子供の控除対象扶養親族に変更することはできますか?
管理職昇格による随時改定の起算月
ある社員が1月に管理職に昇格したので1月から管理職手当を支給し、それまで支給していた残業手当(前月末締、翌月払)については1月の支給を最後に廃止することになったのですが、随時改定の起算月はいつになるのでしょうか。
同一敷地内の別棟に住む両親は同居老親等を認められますか?
同一敷地内の別棟に住む両親は同居老親等を認められますか?
解雇予告手当の所得税について
解雇予告手当は給与と同様に所得税がかかるのでしょうか?
離婚後に養育費を送金している子供は控除対象扶養親族として認められますか?
離婚後に養育費を送金している子供は控除対象扶養親族として認められますか?
基本給の減給制裁があった場合の随時改定(月変)について
基本給の減給制裁があった場合、随時改定はどのようになりますか?
社会保険と源泉税の対象額の違いについて
給与計算において、源泉所得税と雇用保険料では、基になる金額は違いますか?
マイカーや自転車通勤者の通勤手当の非課税枠
マイカーや自転車通勤者の通勤手当の非課税枠はどのようにして決まっているんでしょうか?
年4回以上の賞与について
年4回以上賞与が支払われた時は、支払われた賞与の合計額を12か月で割った額を報酬に加えなければならないのでしょうか?