お役立ちコラム
公平に税金は納められているのでしょうか。
公平に税金は納められているのでしょうか。
適正かつ公平な税の徴収を実現するため、 国は期限内に納税が行われるよう様々な努力をしています。しかしながら、滞納となったものについては 、納税者個々の実情を踏まえながら、法令等に基づき、処分を実施するなどして確実な徴収に努めるとしています。
国税庁は2018年8月、下記の租税滞納状況を公表しました。
平成29年度末における整理中租税滞納額は8,531億円であり、前年度と比較しても減少しており、
この額は滞納額のピークである平成10年の2兆8,149 億の30.3%となっています。
また、新規発生の滞納についても、申告による徴収決定済額60兆 8,203 億円の1%と、国税庁発足以来最も低い割合となりました。
国税庁はこれらを「滞納の未然防止及び整理促進に努めた結果」としています。
方法としては、早期には集中電話催告センター室にて新規滞納の掌握と電話での督促が行われ、大口・悪質事案等については、厳正・的確な滞納処理が実施されます。納付取り締まりのための制度として、税務調査の実施や、本税以外に各加算税・納付期限を過ぎた場合の延滞税・不正があった場合の重加算税があります。
税務調査は個人法人問わずに実施され、申告内容に誤りが認められた場合や、申告する義務がありながら申告していなかったことが判明した場合に是正を求められます。
電話による事前通知があり、納税者と税務代理人双方の日程調整のうえ質問検査等がなされますが、事前通知は実施何日前といった決まりはありません。
誤りがなければ「更生または決定をすべきと認められない場合の通知」が書面にて行われ、誤りがあれば、調査結果の説明と修正申告の奨励がなされます。
■平成29年度租税滞納状況について
http://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/sozei_taino/sozei_taino.pdf
■調査手続の実施に当たっての基本的な考え方等について(事務運営指針)
http://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/sonota/120912/index.htm
執筆者:千代田
関連コラム
- インボイス制度でETC料金の保存書類が増えます!
- 概要2023年10月1日より制度開始となる適格請求書等保存方式(以下、「インボイス制度」)について、自社が発行する請求書・領収書の書式が変わることやインボイス発行事業者になるための登録申請が必要といった情報は認知が進んでいますが「自社が受け…
- 電子帳簿保存法と業務効率化の密接な関係
- 電子取引とは 今回の「義務化」の対象となっている電子取引ですが、具体的には下記手段による取引情報の授受が該当します。 電子メールにより請求書や領収書等のデータ(PDFファイル等)を受領 インターネットのホームページからダウンロードした請求…
- 領収書の宛名記載について
- 経費精算処理において、従業員が宛名のない領収書を提出してきました。これは精算して問題ないのでしょうか。
- 領収書等のスキャナ保存
- 領収書や請求書等書類の保存期間は税務上決まっていますが、社内のスペースが足りないため、倉庫に送って保管しています。スキャナで領収書等を読み取って電子データの形で保存すれば原本は廃棄してよいと聞きましたが、必要な条件を教えてください。
- 国際観光旅客税とは何ですか?
- 新しく導入される国際観光旅客税とは何ですか?まだ、どのように使われるのでしょうか。
当サイトの情報はそのすべてにおいてその正確性を保証するものではありません。当サイトのご利用によって生じたいかなる損害に対しても、賠償責任を負いません。具体的な会計・税務判断をされる場合には、必ず公認会計士、税理士または税務署その他の専門家にご確認の上、行ってください。