お役立ちコラム

未活用労働とはどのようなものですか?

「未活用労働」とはどのようなものですか?

未活用労働とは、活用されていない労働力、つまり働き手となりうる方がどのくらいいるのかを示す数値で、次の方々等が含まれています。

 

・失業者(完全失業者含む)※補足1

・パートタイム等の就業者の中で仕事を追加したい者(追加就労希望就業者)

・非労働力人口の中で、仕事に就くことを希望しているが、今は仕事を探していない者(潜在労働力人口)等

 

未活用労働に関する指標は、国の統計である「労働力調査」の結果を元に、四半期ごとに公表されています。雇用情勢をより多角的に把握するため、平成30年1月の調査より調査項目に追加されました。

 

2019年1月現在の最新結果(平成30年(2018年)7~9月期平均分)では、失業者は186万人(うち、男性105万人、女性81万人)、追加就労希望就業者は183万人(うち、男性58万人、女性125万人)、潜在労働力人口は40万人(うち、男性15万人、女性25万人)となりました。

 

出所:総務省統計局 労働力調査(詳細集計) 平成30年(2018年)7~9月期平均(速報)結果

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.html

 

※補足1 失業者、完全失業者の定義について

労働力調査では、以下の3つの要件を満たす方を「失業者」としています。

①      就業していない

②      1か月以内に求職活動を行っている

③      すぐに就業できる

失業者のうち、②の求職活動期間を「1週間以内」としたときに当てはまる方を「完全失業者」としています。

 

執筆者:岸川

関連コラム

健康経営優良法人認定を取得してみませんか?
 最近よく耳にするようになった「健康経営」。今回のコラムでは健康経営の概要と健康法人優良法人認定制度を紹介いたします!(1)健康経営とは? 2016年4月に公表された「企業の『健康経営ガイドブック』(改訂第1版)」(経済産業省)によると、健…
最低賃金今年も変わります!
今年も最低賃金が変更となる季節がやってきました。本コラムでは、最低賃金改正に関して、具体的にどのように変わるのか、また、変更に伴い気を付けるポイントについて、簡単にまとめていきたいと思います。 目次: …
人事制度を見直してみませんか?
人事制度を見直してみませんか?または、人事制度が未だ無いという会社様も、人事制度がいかに重要かをご理解頂き、今後の会社の発展の為に、新たに人事制度を構築する事をご検討頂ければと思います。本コラムでは、人事制度とは何なのか?人事制度を整える事…
障害者の法定雇用率 段階的な引き上げ決定
障害者の法定雇用率が段階的に引き上げられます。(令和6年4月以降)目次障害者の法定雇用率の段階的引き上げ常用雇用労働者、障害者のカウント方法除外率の引き下げ障害者雇用のための事業主支援1.障害者の法定雇用率の段階的引き上げ民間企業の法定雇用…
4月1日から中小企業も月60時間超残業の割増賃金率が50%になります!
長時間労働の抑制のため、大企業は月60時間超の残業代割増率が引き上げられていました。中小企業に対しては適用が猶予されていましたが、2023年4月からは中小企業にも適用されることになります。つまり、中小企業でも月60時間超の残業に対しては25…

当サイトの情報はそのすべてにおいてその正確性を保証するものではありません。当サイトのご利用によって生じたいかなる損害に対しても、賠償責任を負いません。具体的な会計・税務判断をされる場合には、必ず公認会計士、税理士または税務署その他の専門家にご確認の上、行ってください。