お役立ちコラム

「出向」と「派遣」の違いについて教えてください。

出向と派遣の区別がつかないのですが、何がどう違うのでしょうか?

出向とは従業員が出向元・出向先と二重の労働契約関係を有するのに対し、派遣は派遣元とのみ労働契約関係があり、派遣先とは指揮命令関係を有するものとなります。

まず、「出向」は特に法律的に定義されたものではなく、会社によって様々な形態があります。従業員は出向元とも労働契約関係を持ち、また出向先とも労働契約関係を持ち、つまりは二重の労働契約を締結する状態にあります。出向先・出向元で従業員の就労環境について賃金の取り決めや就業規則の適用範囲等を定める出向契約が交わされます。

それと異なり、派遣の場合は派遣先と従業員との間に労働契約関係はありません。ただ、業務指揮命令関係のみを有し、直接の労働契約関係を持ちません。派遣従業員は派遣元との間で労働契約関係を有する事になります。

よって、派遣従業員に法定時間外労働等を行わせるのは派遣先の使用者になりますが、派遣社員の時間外労働は派遣元の36協定に基づき、割増賃金の支払義務を負うのも派遣元となります。

関連コラム

障害者の法定雇用率 段階的な引き上げ決定
障害者の法定雇用率が段階的に引き上げられます。(令和6年4月以降)目次障害者の法定雇用率の段階的引き上げ常用雇用労働者、障害者のカウント方法除外率の引き下げ障害者雇用のための事業主支援1.障害者の法定雇用率の段階的引き上げ民間企業の法定雇用…
4月1日から中小企業も月60時間超残業の割増賃金率が50%になります!
長時間労働の抑制のため、大企業は月60時間超の残業代割増率が引き上げられていました。中小企業に対しては適用が猶予されていましたが、2023年4月からは中小企業にも適用されることになります。つまり、中小企業でも月60時間超の残業に対しては25…
ハラスメント対策について
ハラスメント対策はお済みですか?ハラスメント対策が事業主の責務とされており、法令上の対応が求められているところです。具体的にどの様な対策が求められているか、ポイントを解説します!目次 1.ハラスメント対策がなぜ重要なのか? 2.法的位置づけ…
治療と仕事の両立支援を考えましょう
【会社が治療と仕事の両立支援を行う意義】「治療と仕事の両立支援」とは、病気を抱えながらも働く意欲・能力のある労働者が、仕事を理由として治療機会を逃すことなく、また、治療の必要性を理由として職業生活の継続を妨げられることなく、適切な治療を受け…
求人を出す際に要注意!職業安定法が改正されました
 令和4年10月1日に改正職業安定法が施行され、労働者の募集を行う際のルールが変わります。改正により、「求人等に関する情報の的確な表示」および「求職者の個人情報を収集する際の業務の目的の明示および業務の目的の達成に必要は範囲内での収集・使用…

当サイトの情報はそのすべてにおいてその正確性を保証するものではありません。当サイトのご利用によって生じたいかなる損害に対しても、賠償責任を負いません。具体的な会計・税務判断をされる場合には、必ず公認会計士、税理士または税務署その他の専門家にご確認の上、行ってください。