お役立ちコラム

外形標準課税について教えていただきたいのですが・・・?

当社は資本金2億円で設立された会社です。事業税については外形標準課税というものがあると聞きましたが、当社は外形標準課税を適用されますか。また、適用された場合、どのようなことに注意する必要がありますでしょうか。

法人税事業税は、所得に対して税率をかけて算出しますが、期末における資本金の額が1億円超の会社については、それとは別に外形標準課税という制度が適用されます。外形標準課税が適用された場合は所得割、付加価値割、資本割という税額の合計を納めることとなります。所得割、付加価値割、資本割の計算方法については以下のとおりです。

所得割・・・各事業年度の所得及び清算所得※1×税率※2

付加価値割・・・(収益配分額※3+単年度損益※4)×税率※2

資本割・・・資本金等の額※5×税率※2

※ 1・・・通常どおりの方法にて算出した所得

※ 2・・・地方ごとに税率は若干異なります。

※ 3・・・報酬給与額、純支払利子、純支払賃借料の合計です。

※ 4・・・繰越欠損金控除前の法人事業税の所得金額

※ 5・・・資本準備金もあわせた金額です。資本金額が1,000億円を超える会社

     等については特例措置があります。

資本割については利益が出ていなくても税額が発生しますので、資金繰り上注意が必要です。また、付加価値割の算定をするにあたって対象となる項目を申告時にスムーズに集計できるよう科目を分ける等の工夫をされるとよいでしょう。

関連コラム

インボイス制度でETC料金の保存書類が増えます!
概要2023年10月1日より制度開始となる適格請求書等保存方式(以下、「インボイス制度」)について、自社が発行する請求書・領収書の書式が変わることやインボイス発行事業者になるための登録申請が必要といった情報は認知が進んでいますが「自社が受け…
電子帳簿保存法と業務効率化の密接な関係
電子取引とは 今回の「義務化」の対象となっている電子取引ですが、具体的には下記手段による取引情報の授受が該当します。 電子メールにより請求書や領収書等のデータ(PDFファイル等)を受領 インターネットのホームページからダウンロードした請求…
領収書の宛名記載について
経費精算処理において、従業員が宛名のない領収書を提出してきました。これは精算して問題ないのでしょうか。
領収書等のスキャナ保存
領収書や請求書等書類の保存期間は税務上決まっていますが、社内のスペースが足りないため、倉庫に送って保管しています。スキャナで領収書等を読み取って電子データの形で保存すれば原本は廃棄してよいと聞きましたが、必要な条件を教えてください。
国際観光旅客税とは何ですか?
新しく導入される国際観光旅客税とは何ですか?まだ、どのように使われるのでしょうか。

当サイトの情報はそのすべてにおいてその正確性を保証するものではありません。当サイトのご利用によって生じたいかなる損害に対しても、賠償責任を負いません。具体的な会計・税務判断をされる場合には、必ず公認会計士、税理士または税務署その他の専門家にご確認の上、行ってください。