CSアカウンティング株式会社行動計画

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画

従業員が男女ともに仕事と子育てなどの生活の調和がとれた働きやすい環境を作ることによって、
全ての従業員がその能力を充分に発揮できるよう、次の行動計画を策定する。

1 計画期間: 2025年4月1日~2030年3月31日


2 目標と取組内容


目標1 年次有給休暇の取得率を75%以上にする


<対策・取組み内容>

  • 2025年4月~ 年次有給休暇の取得状況の実態把握と従業員への取得率開示を継続実施
  • 2025年4月~ 年次有給休暇の取得状況に応じて従業員や上司への働きかけ等を継続実施


目標2 男性の育児休業取得率50%以上を維持する


<対策・取組み内容>

  • 2025年4月~ 休業者の業務カバー体制の検討見直しを継続実施
  • 2025年4月~ 制度の利用状況について現状を把握し問題点や改善点の検討を継続実施

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

女性がより一層活躍できる機会の提供と、従業員の仕事と家庭生活の調和のためのより良い就業環境の整備のため、次の行動計画を策定する。

1 計画期間: 2025年4月1日~2030年3月31日


2 目標と取組内容


目標1 管理職に占める女性割合を40%以上を維持する


<対策・取組み内容>

  • 2025年4月~ 男女公正な昇格基準となっているか検証・見直しを継続実施
  • 2025年4月~ リーダーシップ発揮を目指す男女従業員に対し選抜研修を継続実施


目標2 繁忙月であっても残業が25時間未満となることを目指す


<対策・取組み内容>

  • 2025年4月~ 部門や業務ごとの実態把握と原因分析を継続実施
  • 2025年4月~ 事前準備の徹底や複数担当者制、タンデム実施について、従業員や上司、業務責任者への働きかけ等を継続実施