セミナー情報
40分でヒントが見える! 経理部門の働き方改革のススメ (7月11日-12日開催)
セミナー概要
7月11日~13日に東京ビックサイトで開催される「総務・人事・経理ワールド」内で、
弊社の人気セミナーを開催いたします。
弊社の人気セミナーを開催いたします。
通常は有料で開催しているセミナーの短縮版となります。
事前に主催者HPよりお申込みいただければ無料で参加可能なイベントとなっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
事前に主催者HPよりお申込みいただければ無料で参加可能なイベントとなっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
政府が掲げる働き方改革の呼び声のもと、あちらこちらの職場で労働生産性の向上や業務改善に向けた取り組みが検討され、さまざまな試みがなされています。長年経理部門の合理化を指南してきた弊社専務取締役の中尾が講師を行う本セミナーでは、業務上の課題をあぶり出しながら具体的な解決テクニックをお伝えします。経理のカイゼンを進めてまいりましょう。
1 .経理部門のかかえる課題を解決する道筋
~どこまで生産性をあげればよいのか、経理部門も例外ではない~
業務リスト化、定型・非定型の区分、属人化対応
2 .ムダを省くテクニック
~二重作業、不要な作業時間を削減するには~
マスタの活用、経費精算・支払業務の効率化、電子納税・インターネットバンキングの利用、税務申告書の作成時間の短縮
3 .ムラを省くテクニック
~ルーティーンをどのように型にはめていくか~
マニュアル作りの留意点、グループ会社ポリシーの作成、MECE視点で申請書の統一、ファイリング術、消費税複数税率への対応
4 .ムリを省くテクニック
~手抜きと段取りで時間を生み出す~
クラウド環境の活用、データの取り込み・連携、月次決算の簡便化、スケジュールの組立法、Excel脱却法
5 .外部活用のテクニック
~ノンコア業務の外部活用を検討する~
業務平準化のための人材活用、アウトソーシングの検討、研修計画
【講師】
■中尾 篤史(なかお あつし)
公認会計士・税理士
CSアカウンティング株式会社 専務取締役
日本公認会計士協会 租税調査会 租税政策検討専門部会・専門委員
著書に「正確な決算を早くラクに実現する 経理の技30」、「BPOの導入で会社の経理は軽くて強くなる」、「改訂2版 経理・財務スキル検定(FASS)テキスト&問題集」、「経理部門の働き方改革のススメ」、「すらすら図解 減価償却」等など多数。
開催要項
- 日時
- 2018年7月11日(水)
7月11日 (水) 15:00 ~ 15:40 セミナー会場①
7月12日 (木) 13:00 ~ 13:40セミナー会場①
- 会場
東京ビッグサイト
- 料金
- 事前登録のうえ、展示会招待券(無料)が必要です
- お申込み
- お申込みは以下ページよりお願いします。https://contact.reedexpo.co.jp/expo/OFFICE/?lg=jp&tp=inv&ec=SOMU